« January 2008 | Main | March 2008 »

February 2008

February 28, 2008

わくわく。。。

私たち親子は5泊7日というツアーでフランスに行きました。夫と高校生の息子と娘をおいて7日間も家を留守にしてしまうのはちょっと気が引けましたが
「行こうとした時に行かないと一生行けないよ!」
という旦那様の言葉で決心しました。食事の事や、朝ちゃんと起きて学校にいけるかな?なんてイロイロ考えちゃいましたが飛行機にのった瞬間に家の事などぜ~~~んぶ忘れちゃいました。
とても快適なパリまでの空の旅でした。窓の下に見えたフランスはとてもとても広い畑が広がっていました。

 
さて、パリ到着の翌朝、観光バスに乗り込み最初の
目的地ノートルダム大聖堂(シャルトル)に出発。

オニバ!!!(Let`s go!)

Photo

写真をクリックしてください。

ステンドグラスの絵も良くわかります。 

パリ市内をぬけてしばらくするとこんな景色になります。今の時期は畑には作物のない地平線がみえる広大な穀倉地帯です。ココでちょっとお勉強、
フランスは世界第6位の農業国なんだそうです。


"Photo_3


Photo_2

礼拝堂ですね。天井が高いので不安を感じちゃう位、
広い広い空間です。

Photo_4


Photo_5


Photo_6


彫刻のほんの一部。とても天井(?)が高くてその大きさと広さと彫刻の多さと・・・何もかも規模が大きくてびっくりしてばかりでした。

G


3

ステンドグラスは、光の射す時間によってキレイに見ることが出来るそうですがそこはツアーの悲しいところ。
一箇所に長い時間費やす事が出来ないのでちょっと残念。それからじっくり見る為には双眼鏡があると描かれているものが良く見えるそう。今度は荷物に入れていきましょう。。。


| | Comments (16) | TrackBack (1)

February 26, 2008

出発!!

昼過ぎ出発のため、ちょっと休憩!

Photo

JAL411便
アムステルダム経由でパリに向います。
腰痛持ちの私は、12時間の飛行時間に
ちょっぴり不安 
Photo_2

私にとっての初海外。
アムステルダム、待ち時間スタバに入ったのですが、
珈琲と紅茶を頼んだはずなのに、出てきたのはフレーバーテイとフラペチーノ 
ん~~前途多難??

Photo_3


2


| | Comments (47) | TrackBack (0)

February 17, 2008

憧れのフランスに

私が中学生の頃にベルサイユのばらが大ヒットしました。(キャ~ 年がばれちゃう!)
そのときからず→→→→→→→→→→と憧れていたフランスに長女と二人で行ってきました。ん十年もかかってやっと私の夢が実現しました。 

065

第一の目的はもちろんベルサイユ宮殿。そして第二の目的はモンサンミッシェルです。
先に観光したモンサンミッシェルが見えた時

娘:「ママ、とうとう来ちゃったね」

母:「うん うん

感激の瞬間でありました。。。
期待と不安いっぱいでスタートした母娘のフランス旅日記を少しずつ綴っていきたいと思います。

| | Comments (2526) | TrackBack (0)

February 04, 2008

いっぱい降りましたね~

今朝は、青空でしたので洗濯物を干してから10時頃にウオーキングに出かけました。運動公園はご覧のとおりの雪景色でした。

Sn3b0144


Sn3b0145


だが、BUT、しかしこんなにも足跡が。。。
皆さんコレくらいの雪には負けていないのですね~  \(◎o◎)/!

Sn3b0147


| | Comments (68) | TrackBack (0)

February 01, 2008

寒いですね~

すご~く寒いです。お天気はとってもいいんですが、関東は「空っ風」のおかげで体感温度はとても低いですね。札幌の雪祭りに行ってみたいのですが寒そうでだめだわ。っと話していたら、知人にこちらと違って風がふいてないから寒くないといわれちゃいました。
ほんとですか~?   (;一_一)

Sn3b0147


それなのに、来週から寒い所に出かけてきます。ウオーキングをかなり長期的にお休みしていたので飛行機やバスの移動で腰痛にならないようにまた運動公園の
ジョギングコースに通い始めました。
桜の木が北風に揺れていました。

Sn3b0149

何もお日様を遮るものがないこんなところでもまだ、
草も生えてきません。さむ~!


Sn3b0148


おお~ !  \(◎o◎)/!
頑張って顔を出しているたんぽぽ発見!!
まだ、寒いからもう少し春を待ってたほうがいいよ~~

| | Comments (610) | TrackBack (0)

« January 2008 | Main | March 2008 »