« December 2009 | Main | February 2010 »

January 2010

January 30, 2010

一月もおわりです

昨日、息子の国立大学の出願をやっと済ませてきました。
その後、昨夜本人と父親といろいろあって・・・

学校の先生方はみなさん
「腫れ物に触るような気は使わないでください。
いつもと同じように接してください」と
おっしゃいますが、いえいえとんでもありません。

昨年の娘Ⅱのときもそうだったと思うのですが、
この受験期はすごく疲れます。
センターの結果もなんとなくわかり、でも行きたい大学は変えたくない、しかし本当に大丈夫なのかという不安が親子とともどもに胸の中に渦をまいています。

結果がどうであろうと
過ぎてしまえば、ふつうに日常が始まり毎日をすごすことに
なるのですが。
こういう、ドキドキとか不安とかどうしよう。。。とか、
があるから人生楽しいのよね。

  きっと

今日は町の公民館で「いけばな展」をやっていたので気分転換に出かけて来ました。
お稽古をしてた時の先生とすこしお話してきました。
この先生は私の師匠であり亡き母の友人でもあります。

先生がおっしゃるには
「子供がいるからそういう思いができるのよ。いなかったらできないんだから。。。
喜びもたくさんあるでしょ。しあわせなことよ。」

そうですね。また明日からおいしいお弁当を作ることにします。。。


| | Comments (3064) | TrackBack (0)

January 17, 2010

これからクッキー焼きま〜す

これからクッキー焼きま〜す


さてさてセンター、終わりました!


頑張って夕御飯作ってたら試験を終えた本人からメールが来た


「今夜、ご飯いらない」って。

は〜?何考えてんの~


 今、息抜いてどうする~
これからが受験本番だというのに…

まったく 


世の中、なめてんじゃないよ~(#+_+)

 こんな、息子に  だ~れ~がし~た~ 

はい!すみません。m(__)m 育てたのはこの私です

情けな~ 

| | Comments (1988) | TrackBack (0)

January 16, 2010

とうとう…

とうとう…

我が家最後?のセンター試験が始まります。
全国で55万人の受験生が挑むのに、家族・先生などどれだけの人々がハラハラしていることでしょうか。
私は三度目だけど、それぞれ子供は初体験なわけで、
ちゃんと時間に間に合ったかとか、忘れ物は無いかとか余計な心配をしてしまいます。

なにしろ、我が夫は就職試験でシャーペンを一本しか持っていかず
それが試験中に壊れてコネのあった第一志望を棒に振ったという人ですから…そのDNAが…あ〜恐ろしい!

娘達は朝からバイト、夫は仕事と家には誰もおらず 落ち着かないのでちょっと遠出してきます。


夕方には帰るつもりですが…

では、行ってきます(^o^)//"""""""

| | Comments (730) | TrackBack (0)

January 15, 2010

ハア~!!

きのう、宝塚に出かけたときに、道中長いので
 本を読んでました。

上野で京浜東北に乗ったら、席が空いていたので座ったわけですよ。。。
ついつい、夢中になったら有楽町に着いていて

ドアが閉まった~ 

しまった!!え~~ん

読んでいたのは華恵さんの「キモチのかけら」


うちの娘たちと同世代。。。
今時の言葉もたくさん使われてるんだけど、作者の心の中がよく表現されていて、
なかなかおもしろい
で、娘たちにも薦めたんですが、反応がイマイチ。

読書自体に興味がない感じ
小さい頃はまあまあ本を読んでいたはずなのに、中学生くらいから読まなくなった。。。
ゲームとかマンガばっかり。。。

この子たちは大人になっても読書しないのかしら

| | Comments (4767) | TrackBack (0)

東京宝塚劇場宙組公演

カサブランカ
二回め〜!


東京宝塚劇場宙組公演


ちょっと後ろの席。


前回は祐飛さんの顔ばっかり観てたので舞台全体を観てくる計画…

東京宝塚劇場宙組公演


だが、しかし

オペラグラスを持っていったので、結局祐飛さんばっかり追ってました。チャンチャン♪
蘭寿とむさんも存在感あってなかなかいいんです。


今回も娘Ⅰと行きましたが、オペラグラスを使うタイミングが同じなのは
思わず笑っちゃいました



今日、雪組の水夏希さんの退団が発表されました。
次々とトップが入れ替わりますね。

祐飛さん

ずっと観ていたいので瀬奈さんくらい長期でおねがいしたいです。


| | Comments (2780) | TrackBack (2)

January 11, 2010

やっと完結

って、

「プリズンブレイク」のことです。。。( ̄◆ ̄;)

は~~!!長かった~

TUTAYAでDVDを借りて、一体何年かかったんだろう。。。
で、結末がアレ~?

ああ~~、マイコ~が~(´Д⊂グスン


で、HAPPYなのも借りてきました。


「地上5センチの恋心」

女性にお勧めな映画だよ~ん

舞台はフランスとベルギーなんだけど、ヨーロッパの町の雰囲気とか建物、
カフェとか背景が素敵。

コメデイも入ってるけど、ほんわか~で素敵な映画でした。

| | Comments (1997) | TrackBack (0)

January 10, 2010

なんかね〜

今日はイライラしちゃってぇ〜(*_*;
家族はみんな出掛けていて、娘Ⅱが残ってたんだけど雰囲気を察してか、
買い物があるからとか言って午後から外出しちゃった。

グズグズしてると益々イライラするばかりなので一生懸命お掃除したりお片付け…で、

私の一番のストレス解消はお菓子を作る事。
なんかね〜


なんかね〜

味見をして「あ〜美味しい!」
家族に食べてもらって「ママ、美味しいよ!」って言われるとイライラがどっかにいっちゃうo(≧∇≦o)


あ〜!なんて、単純なんだろう 私って…

| | Comments (3441) | TrackBack (0)

January 07, 2010

あ〜も〜、やっぱ、やめられない〜!

またまた行っちゃったの〜(^ε^)
東京宝塚劇場宙組公演


あ〜も〜、やっぱ、やめられない〜!

友の会でTicket買ったんだけど、なんと二列目(@_@)
はじめてよ!こんな席(^◇^)

あ〜も〜、やっぱ、やめられない〜!

私も娘Ⅰも大好きな祐飛さんを間近で観られて超感激Chu!(^3^)-☆
銀橋に出てくるたびにじ〜とみつめちゃたわ!


あ〜も〜、やっぱ、やめられない〜!


今月はもう一度行くんだけど今度は舞台全体を観てくるつもりです。
だって、一人一人の顔ばっかりみてて、
何も目に入らなかった…

| | Comments (1849) | TrackBack (0)

January 05, 2010

娘達のリクエスト…

娘達のリクエスト…

娘Ⅰが紅茶のスコーン、

娘達のリクエスト…

娘Ⅱはガトー。


Ⅰは「美味しい〜!」
Ⅱは「材料のチョコレートはガーナ?ガーナの味だよね~
クーベルチュール使って欲しいよねぇ」

買って来たら作ってあげます(`□´)
つうか自分で作んなさい( ̄〜 ̄)ξ

グルメ・クッキング | | Comments (2223) | TrackBack (0)

January 03, 2010

お砂糖〜

お砂糖〜
お砂糖〜
年末から消費量が半端じゃない!
煮豆作ったりケーキ焼いたり…ゆずジャムや一部のケーキ達はお嫁に行きましたがこれを食べたんだから…ねぇ〜(*_*; クッキーを焼こうとバターをコネコネしてたらお砂糖がないのに気がついた!(+_+)
買いにいくのが面倒なのでザラメを使ったらなんと、
これが以外にうまし☆\(~o~)/

| | Comments (1448) | TrackBack (0)

January 02, 2010

今年の目標

たくさん本を読みたい。

いつも、新聞とかでおもしろそうなのをCheckしてるんだけどなかなか読めない…
とりあえず年末に図書館に行って借りた本です。



ってか、こんなのも・・・


今年の目標

和菓子彩彩は我が家の本ですが、
引っ張り出してきて
だいま和菓子の研究中でございます

| | Comments (1812) | TrackBack (0)

January 01, 2010

あけまして〜

あけまして〜


おめでとうございま〜す☆
錦卵を作ってみました〜(^O^)v


今年は末っ子が高校卒業なので
母親稼業から少しづつ足をあらいま〜す(o^v^o)


で、自分自身の目標をいろいろたてました!

 そのなかのひとつ…


美味しい和菓子をいっぱいたべる~ってへん???

| | Comments (1305) | TrackBack (0)

« December 2009 | Main | February 2010 »