大阪のたこやき~
こんな写真とともに
「娘は元気です 」と
大阪に遠征中の娘Ⅱからメールがきました。
あの子たこ焼き大好きなんだよね~
私も好きだけど・・・今度は何をおみやげ買ってくるかなあ
前回、名古屋に行ったときは、
「うん!」とも「すん!」ともなかったので、
親は心配してんのよ!メールくらいしなさいとoいってあったから・・・
ところで、娘Ⅱからのメールによると
1974年の今日が、初演だったから
今日は「ベルばらの日」なんだそうです。
しらなかった~~
こんな写真とともに
「娘は元気です 」と
大阪に遠征中の娘Ⅱからメールがきました。
あの子たこ焼き大好きなんだよね~
私も好きだけど・・・今度は何をおみやげ買ってくるかなあ
前回、名古屋に行ったときは、
「うん!」とも「すん!」ともなかったので、
親は心配してんのよ!メールくらいしなさいとoいってあったから・・・
ところで、娘Ⅱからのメールによると
1974年の今日が、初演だったから
今日は「ベルばらの日」なんだそうです。
しらなかった~~
ほんとに暑いですね~
毎年「あつい!あつい!」って過ごしますけど
天気予報の予想最高気温の
35℃ 37℃って何?それ?
真夏の暑さってふつう30℃でしょう30℃で十分ですから~
それが連日ってふつうじゃないでしょう・・・
なんだか具合悪くなりそう
だがしかし
食欲は落ちない
だから、がんばれています。。。きっとね
少し離れたところに一人で、すんでいる(で5分くらいかな~)
父のところに必ず金曜日に行くのだけれどさすがに心配で、
時々立ち寄ったり、LUNCH誘ったり
それとなく したりしています。
やっぱり、エアコン使ってない
言っても聞かない
まあ、我が家と違って昔のつくりの風通しのいい家ですが
こちらの心配をよそに夜に飲むビールを楽しみに生きています。
耳がすこ
し聞きにくいようですがいたって
元気元気
ほんと 助かります。
とにかく私たちに「世話になりたくない」といってる
この気持ちが父の元気の源かも・・・
今年も作りました
私の元気の源・・・紫蘇酢
仕事から帰宅して
急いで夕ご飯の支度をしていたら
息子から
「これから帰るね~~友人数名と ・・・」
ご飯はいらないというけど
ちょっと
母の心の準備ができてない
しょっちゅう来ている、約1名は
後からやってきたのだけれど
最寄の駅からの道順は覚えちゃったそうで、
息子も迎えに行かず
ひとりで歩いて
「 こんばんわ~
」
とやってきた。
中には徹夜するつもりで、
「自宅でシャワーを浴びて、気合を入れてきました~」
という子もいて~~
「カシャ 」と音がしたら
すかさずこのポーズ
母が仲間に入っても、会話にいれてくれるのよ~
「お母さん、宝塚好きなんですか~、何組?
うちの母は雪組の~」なんて会話も・・・
いろいろおしゃべりして、
母も楽しかったよ~~ん
このところ、月に1・2程度
様々な用事で都心に出かけています。
お化粧して着替えて
く~~暑い~ って思うんだけど
都内について電車を下りると
ルンル~ン
ビルをみて喜んでるわけじゃないのよ
きっと、仕事とか家事とかから解放されるからだと
思うんだよね~~
娘Ⅰが今日から9月下旬まで不在です
軽井沢のペンションに 出稼ぎ に行きました~
娘Ⅱは ロックバンドのツア~を追っかけて地方遠征しています。
遠征費を節約するために
深夜の高速バスを使い~
名古屋にいる高校時代の友人の下宿先にころがりこみ~
(10日間もあるからお食事当番をやるんだって~)
一度帰ってきてバイトに励み~
そして、また下旬に一週間ほど大阪に行きます。
大阪ではウイークリーマンションを借りるんだって
モウ一人の息子は・・・
というとこいつは、家にいるんだよね~~
遊びに行って友人を持ち帰ってくることも度々。。。
でも今週末は高校時代の部活の合宿に
参加するそうで3日ほどは家に帰ってこないらしい
(あっ 部活の仲間、持ち帰ってくるなよ~~)
昼間は、バイトで出かけるけど
夏休み中も課題が出ていて結構たいへんらしい
「娘Ⅰと一緒に軽井沢に行っちゃえ~、あっちは涼しいよ~」
って誘惑してみたんだけど、
バイト三昧と遊び三昧の姉たちをみていて
「信じらんね~~。 大学生は勉強しろよ~
勉強を
」
と怒っております。
理系と文系ってこんなにちがうの~??
Recent Comments