« August 2010 | Main | January 2011 »

September 2010

September 15, 2010

チーズケーキ

軽井沢のペンションでバイトをしていた娘が
レシピを覚えてきました

娘Ⅰはこのペンションのチーズケーキが大好きだったので
このレシピはぜひ覚えてきたいといっていたのが実現しました


チーズケーキのレシピ教えてくださいと言ったら
「じゃあ、説明するから作って」と
オーナーが横で説明してくれて作ってきたそうです。

帰宅してから2週間がたちましたが其の間に3回も作ってます
残念ながらわたしは食べられないので娘Ⅰとパパで消費しています。

今週末からの連休のためまた、軽井沢にバイトにでかけます
がんばって稼いでおいで~~


| | TrackBack (0)

September 08, 2010

今日、初早退・・・明日初欠勤の予定

う~~ の・のどが痛い

娘Ⅱにかぜをうつされたもよう・・・
まったくもう、こいつは~~

先週のある日深夜バスで10日間の大阪滞在から帰宅。
(ロックグループのおっかけやってます)

入り待ち出待ちもしてたらしい。暑かったでしょう大阪は
しかもライブ中はガンガンに首振ってとか
いって、サロンパス貼って帰ってきた。

早朝に新宿に着き、昼ねをして、
其の日の夕方から4連勤のバイトに励む。
なんとハードなスケジュール。。。
わたしは無謀だといったのに聞く耳持たない。
とうとう日曜日に熱をだし、休日診療
咽頭炎の診断をいただく。

で、本人は今日から次のライブツア~に出かけた

母は出勤したものの体がしんどくて
午前中だけ仕事をして早退です

4年半以上のパート生活ではじめての病気早退・・・
病欠になってしまった
インフルエンザさえもかかったことのない
このわたしが病欠なんて

モ~~~ありえな~~い

丈夫さだけは自信あったのになあ

| | Comments (2267) | TrackBack (0)

September 03, 2010

高校生クイズで盛り上がる我が家

我が家は年に一度のこの番組を

     たいそ~ 


楽しみにしております。


以前は、夫も参加しておりました。
たま~~に・・・たま~~にですが
得意分野の問題を答えられる時があると
夫も私も子供たちもこぶしをふりかざして自慢する・・・・
家族です。


むかしのこの番組は

「体力」や「時の運」もかなり関係していたようでしたが

最近はほとんど

「知力」しょうぶですね


毎年勝ちあがってくる学校はほとんど同じですが
やっぱり応援するのは私たちのすんでいるS県の県立U高校 
(いや~~我が家には関係者は一人もおりませんが

夫は九州出身ですのでラサールが気になるらしい
夫が行っていた塾の優秀君たちはラサールや灘を
めざしていた子供が多かったそうです。

どれだけラサールに優秀な子達が集まっているかを
夫に聞かされている我が家の子供達は
「U高がんばれ~~ ラサールに負けるな~
と大声で声援しています。
確か過去にU高校VSラサールの決勝戦が何度か
連続した記憶があります。
出身高校でもないのに毎年我が家は

年に一度一丸となって県立U高校に支援を送るのです。。。
そして今夜が其の年に一度の日なのです

| | Comments (2760) | TrackBack (0)

« August 2010 | Main | January 2011 »