やっと完結
って、
「プリズンブレイク」のことです。。。( ̄◆ ̄;)
は~~!!長かった~
TUTAYAでDVDを借りて、一体何年かかったんだろう。。。
で、結末がアレ~?
ああ~~、マイコ~が~(´Д⊂グスン
で、HAPPYなのも借りてきました。
「地上5センチの恋心」
女性にお勧めな映画だよ~ん
舞台はフランスとベルギーなんだけど、ヨーロッパの町の雰囲気とか建物、
カフェとか背景が素敵。
コメデイも入ってるけど、ほんわか~で素敵な映画でした。
って、
「プリズンブレイク」のことです。。。( ̄◆ ̄;)
は~~!!長かった~
TUTAYAでDVDを借りて、一体何年かかったんだろう。。。
で、結末がアレ~?
ああ~~、マイコ~が~(´Д⊂グスン
で、HAPPYなのも借りてきました。
「地上5センチの恋心」
女性にお勧めな映画だよ~ん
舞台はフランスとベルギーなんだけど、ヨーロッパの町の雰囲気とか建物、
カフェとか背景が素敵。
コメデイも入ってるけど、ほんわか~で素敵な映画でした。
夏前にDVDで「プリズンブレイク」に夢中になっていた我が家ですが、今はボーンズ、ハンナモンタナ、グレイスアナトミーにはまっています。TVがないので映画
を観ようということで購入したのですが「プリズンブレイク」以来、最近はテレビドラマばかりです。
カーテンレールにスクリーンをかけて。。。
スイッチON このままでもいいんですが電気を消しま
す
すると、映画館みたいになりま~す。夫が音響にも凝っているので前にも後ろにもスピーカーがあります。彼が好きなパイレーツオブカリビアンやトップガンなんかを観るときは爆音にハラハラしちゃいます
ボーンズは死体が出てくるし、グレイスアナトミーは手術の場面が多くて暗闇で観るとちょっと・・・でしたが最近は慣れました
どのドラマも続きが気になって次々と観ちゃうので寝不足になちゃいます
私は「アグリーべッティ」が好きです
秋ですね
すっかりはまってます。昨年の夏にシーズンⅡを見終わって、一年待ってました。折角「プリズンをブレイクした」のに今度はパナマのプリズンに投獄されて。。。一気に観てしまいましたが、9月からアメリカでシーズンⅣの放映が始まったそうです。続きが観られるようになるのは来年の夏かなあ
二女は「マイコ~」のウェントワース・ミラーがお気に入り。毎日学校で彼のカッコ良さをアピールしているそうですがなかなか話しに乗ってくれる人がいないと嘆いています。夫が入手した情報によると主な出演者はシーズンⅦまでの契約をしているそうです。がもう最初のストーリーもあやふやで、「何でこの人ココにいるの?」とか。。。もう一度最初から見直さないと納得できない事がいっぱいです。
先ほど、レイトショーから帰ってきました。夫は、とても感激したみたいです。私は、ステキな音楽の数々がすごくきもちよかったです。主人公がギターを弾いている場面もオーケストラを指揮している場面もわくわくしました。いい映画でした
最近、仕事から帰宅すると「ふう~!!」っていう感じで疲れちゃってます。休んでしまうと夕飯の支度が億劫になってしまうので帰宅してから一気に作っていたのですが最近は・・・「ぐた~」と一時間くらいして「よっこらしょ」っと気合を入れないと取り掛かれません。。。年かしらね~とか言いつつも、だんなさんとレイトショーで「ダイハード4.0」を観に行ってきました。「ありえな~~~い」と言う場面が数々ありましたが凄い迫力でとっても楽しかったです。今、DVDを借りてきて「1」から観なおしているところです。
DVDと言えばいま夫婦で「プリズン・ブレイク」に、はまっています。毎回2枚ずつ借りてきているのですが、その日の夜に2枚・4話一気に観てしまって一週間じっと週末を待っているのです。なぜかって??
次々借りちゃうっと寝不足になっちゃうからよ!!!
またまた長女と映画を観に行って来ました。
ピアースブラスノンは今までの
007のジェームスボンドののりもあり、
ジェームスボンドにはないドジもあり、
男ってバカねってとこもあって
とっても楽しめました。
ちょっとリチャードギアみたいにも見えたりして。
彼は50歳を超えたとか。。。
まったりとして、いい感じ!!
ダンナさんと、
先月、我が家の近くに出来たシネマに
レイトショウに行って来ました。
観たのは
「ウオークザライン、君に続く道」
ジョニー キャッシュ
私は彼のことはまったく知らず、
だんなさんは名前だけは知っている
という程度。。。
ずっと流れてる曲が耳に残り
ジョニーキャッシュ自身の歌声を聴いてみたくなった!
長女と[Mr&Mrs Smith]を観て来ました。
結婚生活「5~6年」の夫婦。ぎこちない会話やその間。お互いに[絶対言えない秘密]のせいでそうなってしまう二人なのだが。
我が家には「絶対言えない秘密」っていうのは無いが(確かめていないからわからないけど私の夫は殺し屋じゃないと思うよ!)なんか夫婦でぎこちないのはよく理解できちゃう。私達夫婦もあんまり話す事ないし、時々無理して話す事探してたりして。
相手を殺す事が出来なくて、お互いの組織から追われ二人で必死に逃走する。。。射撃もドライブのテクニックも妻の方が一枚上手。。。
笑っちゃうんだけど、どこの夫婦も同じじゃないかな~あ。(奥さんの方が上手よね)
なんて事を考えながらたまには夫にやさしくしてあげようかなって思って観てました。隣の娘は「Mr.Smith」のヘマに大声で笑っていました。(まだ夫婦のことはわかんないわよね~)
上映前のいくつかの予告編を観て、
「ママ、また来ようね」
娘と二人で映画鑑賞も
まッツいいか!!
ヘッツヘッツヘー!!
を親娘で観てきたので~~すウ。
しかし、柴田さん 54歳というのによくあんなに
走れるわね~~
とか感心しながら観てました。
舘ひろしも柴田恭平も知らない
高校生の娘も一緒に行ったのですが
「ダンデイ~~たかやま・
セクシー~~おおした」
が受けまくりでした。
そして、浅野温子の「あの衣装」は
なんなのでしょう???
ま、「たのし~~映画!!」って事で
娘と遊んできました。。。
Recent Comments