カテゴリー「旅行・地域」の47件の投稿

June 16, 2010

同級生・・・

だから、年齢はみんないっしょ!

今回は、浅草に行ってきました。

Photo


当然、仲見世通ってお参りに行くんだけれど、
途中、人形焼やたい焼きや、揚げ饅頭やら誘惑が多くて
なかなか本堂にたどり着きません

Photo_9

ささーとお参りして、おみくじ引いて
Photo_10揚げ饅頭買って~
P6050024_5きんつば買って~

Photo_11


さらにもうひとつの目的。。。


天丼を食べること

Photo_12

友人T子が案内してくれて
その後、合羽橋の道具街をぐるりとまわり、
途中で疲れたね~ってことでお茶をし~上野駅まで歩きました

今回残念だったのはT美が参加しなかったこと
更年期のうつ病だと本人が言うのでほかのメンバーはすごく心配しています。

この年になるとみんないろいろなことがあって、
当たり前だけど、落ち込むことがいっぱいあってだからこそお互いに元気もらって分かれるはずだったのにそれに参加できなくなるって。。。
たのしかったけどやっぱり4人揃ったほうがいいよね。

| | Comments (4150) | TrackBack (0)

May 29, 2010

また、行きたくなっちゃった~!2009 ソウルⅣ

「ソウルで、あかすりをする!」という当初の目的を達成した私達は
「体の内側もきれいにしましょっ!」と言うことで夕ご飯はサムゲタンを食べに行きました。その前にこのようなものが出てきました。
あああ~!!またまた、キムチが~~~!!
から~!!でもたべちゃう~~!!
Photo

Photo_2
プクプクいってます。あち~!ハフハフ~

Photo_3
またまたはんぶんこ

Photo_4
海鮮ちじみがうま~~!!

Photo_5

このままホテルに帰るのはもったいない、どうしようかと悩み。。。
ソウルタワーめざし
レッツラ ゴー
途中で、タクシーのおじちゃんに
「遠いよ~」 とか言われたのを振り切り
だんだん街から離れ、暗くなるし、人通りはなくなるし、さらに道に迷った~~

そんな時、人影が近づいてきました
「Excuses me.」と言ったら
「日本のかたですか~?」とお返事が返ってきた!
日本に滞在経験のあるジョギング中の男性に道案内され無事到着~
Photo_6

ソウルの街
Key_tree
私は韓流ドラマを見ないのでわかりませんが、
ドラマの1シーンに出てくるそうですね~
すごい数のKeyですね。Key
恋人同士でここにやってきて、Keyをかけると二人は別れないとか。。。
Not_throw

かなりの距離歩いて疲れたけど、行ってよかった
この後、地下鉄に乗って、コンビニでお酒とおつまみを調達してホテルに帰りました。

| | Comments (4265) | TrackBack (0)

May 27, 2010

さらに続く~ 2009 ソウルⅢ

昨年の話で恐縮です!!

その後、

またまた~「Tow tickets please!」で地下鉄  に乗って
明洞にお昼ごはんを食べに行きました。
あっ!!その前に公衆電話からあかすりのお店に予約を入れました。思わず「 もしもし!」と言ったら「日本の方ですね」といわれて簡単に予約ができました

Photo_14

ガイドブックに出ていたうどんのお店で昼食にしました。
長蛇の列で躊躇しましたが、

決定事項は必ずやり遂げる

という目的を掲げた私達は最後尾に並びました。
ビジネスマンが多いので食べ終わるとさっさと帰るし昼のメニューは数種類しかないのでお客さんの回転がすばらしくいいのです。これにはびっくり!味もよかったし、お安かったし迷わず入ってよかった~ただ、量が多かったのでうどんと、餃子?小龍包?はひとつずつ注文してはんぶんこにして食べました。キムチがもれなく付いてきます。辛~
でも、おいしいのでいただきますと、キムチ入れを持って店内を回っているお姉さんがいてどんどんどん入れてくれます。キムチ大好きのわたしもさすがにギブアップ

このあたりから、韓国の人々の食事の量が私達に比べて多いことに気がつきました。それなのにみなさんスタイルがいい

あかすりの予約時間がくるまで明洞をぶらぶら。
Photo_15

その後私達は裸の付き合いに~~


| | Comments (2550) | TrackBack (0)

May 25, 2010

そんでもって 2009 ソウルⅡ

翌日からは自力で行動~!!

地下鉄で移動しました。。。制服を着た軍人さんが歩いていたので、
なんとなくあわててシャッターをきったのでちょっとブレています。

Pc200221

韓国語?いいえ~!
日本語と英単語でソウル市内はOKです。

駅では案内のたすきをしたおじさんが
日本語でいろいろ教えてくれました。
地下鉄の路線図の駅名を指さして


「  Tow tickets  please !」

で窓口でも切符が買えました。

私は興味なかったんですが、友人が世界遺産も見たい 
というので付き合いました。。。

Photo_7

親切な?おじさんがいてカメラを持った観光客が来ると近づいてきて
写真を撮ってくれました 
どこかの国ではこういう人が法外な金銭を請求してきて
トラブルになった話を聞きましたが
ソウルではそんなことはありませんでした。

Photo_8


Photo_9


Photo_10

場内を一回りしましたが、すっごく広くて超疲れました~ 

Photo_13

| | Comments (1179) | TrackBack (0)

May 23, 2010

2009 ソウルⅠ

昨年4月に友人とソウルに行ったときの写真をやっと整理しました。
現実逃避にまたどこかへ行きたいのですが、
今年の我が家は私大生3人という現実で今はせっせとパートで稼いでおります。
せめて写真でも見て、プチ現実逃避をすることにしました。


私は一昨年、フランスに行ったときに機内でワインを飲んで具合が悪くなったのでアルコールは止めましたが友人は私にかまうことなく、遠慮もせずにビールなんぞ飲んでます。グビグビと。。。

Photo_2

機内はやっぱ!キムチのにおいがしましたね~

Pc190205


ソウルのたび4日間の超格安ツア~ 

到着後、お迎えの車に乗って、ソウル市内まで行き
途中、免税店に立ち寄り後は帰りのお迎えまで

All free でした。

  ソウルの夜の風景

Pc190210Pc190211


夕ご飯は、屋台の食べ歩き~~ 
本来、私は屋台で食べ物を買ったりするのは苦手なのですが
外国に行くと人格が変わるみたいです。 

Pc190212_2


Photo_3


そして、ホテル近くの屋台がずらっと並んだ「何とか市場」
名前は忘れました~ここはすごく面白かったです。
 同じようなお店が並んでいてお仕事帰りの人たちですごくにぎやかでした。

Pc190218


Pc190219

ここで夕ご飯を調達しました。

Pc190220


| | Comments (2264) | TrackBack (0)

December 21, 2009

谷中散策 そのⅣ

 待ちに待ったお昼だよん!


わたしの大好きなおそば!おそば!
本にはお店の名前は書いてないのですが、ちゃんとcocobibiさんが調べてくれてます


さすが~

このお店は朝の早い時間からやってるんだって。
私たちが入ったのは2時位だったと思うんだけど、

年配のおじ様たちのグループが板わさなんかつまみながら
お酒を。。。


俳句の会の帰り道?
ってな感じで一人お着物なんか着ていらして

ん~なんかいい雰囲気

cocobibiさんは鴨せいろ

私はあたたかいお蕎麦派なの

ごちそうさまでした。

| | Comments (113) | TrackBack (0)

December 17, 2009

谷中散策 そのⅢ

 さらに、歩きま~す

そして。

みかどパン、

なつかしい~

私が子供のころ、近所にやっぱこんなお店があって
毎日、小銭を持って駄菓子を買いに行ったわ~~



  

ちらっと覗いたら、バームクーヘンが40円って書いてあってちょっと心が動いたんだけど
次の目的地はお蕎麦屋さんなので、


我慢  我慢 


店先のヒマラヤ杉

本には、30年前の植木がこうなったってかいてあります。。。

30年てこんな年月なんだ 
私の30年前って???

きゃ~~~!!
青春時代に突入してたじゃないの~~~ 


| | Comments (7) | TrackBack (0)

December 16, 2009

谷中散策 そのⅡ

寛永寺にお参りして・・・



目的の和菓子屋さん

桃林堂


本には「ごちか」という野菜の砂糖漬けのお菓子が登場しますが。。。


お茶をおいしくいだだきました



  おみやげに小鯛焼き


| | Comments (20) | TrackBack (0)

December 12, 2009

谷中散策 そのⅠ

谷中散策 そのⅠ

この本をcocobibiさんに紹介されて、それからぜひ行ってみたいねって話してたのがやっと実現したの〜ちなみに、左のメモは本に出てくるお店やお寺や、ぜひ見たい場所を抜き出しておいたもの。。


電車にのったら30〜40分だし、窓から谷中墓地って見えるけど普通行かないじゃない墓地なんて。ご先祖様のお墓もないのに〜。お墓っていう規模?感覚?と ちょっと違うのよねぇ~めっちゃ広くて秋の風情を感じながらお散歩にgood!dでした。偶然に、通りにいらしたおじさんが著名な方々のお墓を案内してくれて。。。

たとえば、長谷川一夫とか、佐々木信綱とか上田敏、本居宣長一族、阿部正弘…だんだん歴史が古くなってく~~で、

森重久弥さん(お骨はまだだそう)

そして 鳩山家 由紀夫さんはここに入るでしょうが邦夫さんはちがうのかな?

そんでもって


徳川慶喜

思わぬ歴史のお勉強をしてしまいました。


いや、目的はちがう!おいしいおみせ~~
そんな中の一軒目 みっけ!!

パテイスリー イナムラショウゾウ
本の中ではシュークリームが出てくるんだけど、私はクリーム×なのでおみやげに焼き菓子とお外のベンチで頂く用にクランベリーのタルトをchoice

谷中散策 そのⅠ


お友達は、季節限定
リンゴのタルト

一口頂きました。
土台が、パイなの。香ばしいくてサクサクでした。

谷中散策 そのⅠ

谷中散策 そのⅠ

 おみや~~

| | Comments (889) | TrackBack (0)

December 09, 2009

飛んで飛んで飛んで・・・(古っ!)

息子の受験がなかったら私は、


飛んだね~

そりゃあ、お花のきれいな暖かい季節がいいに決まってるけど
私は、回数行きたいんです。

パリに!!


子供たちが独立して、お金が掛からなくなってからでいいんです。
リッチな旅行はその時までとっておきたいの。
つうか、お金貯めなきゃって話だけど・・・

コレ、私が捜してたスケジュールにぴったり。。。
しかも直行便
モンサンミッシエルも時間がたっぷりあるし~
自由行動はやっぱ2日欲しいよね~


あ~~~~ 超残念

| | TrackBack (0)