寺田瀧雄メモリアルコンサート
「友の会」会員でもチケットが
1枚しか買えなかったメモリアルコンサートに
行ってきました
チケットが届いたときは
「あ~~ゲットできてよかった」
だって~出演予定者が、
スータンさん、カンちゃん、ツレちゃん、ショウちゃん、
オトミさん、ジュンコさん、ターコさん、ミネちゃん。。。
わくわくそわそわしちゃって、いつもよりお化粧も
お洋服も気合をいれた
なんでだろう???
いつもは開演時間ぎりぎりなんだけど、
ほぼ開場時間につくと入り口は普段とちがう混雑ぶり。
ロビーに入るとすごい人だかりと人の列。
なんだか殺気立った雰囲気
一度きりのコンサートなのでパンフレットも一人1冊の
1000部限定だとかで皆さん行列して
買い求めていました。(もちろんわたしも)
そうそう!写真でしか見たことのない
「植田先生」や理事の方々もこの騒然としたロビーに
いらっしゃいました。
オープニング1曲目
ツレちゃんとオトミさん
懐かしくて懐かしくて、感動で涙が
出てきちゃいました
約30年の月日を飛び越えて高校時代の
あの熱い思いが戻ってきました。
スータンさん、初めて拝見いたしました。
モウ!! すばらしいの一言でした。
カンちゃん、あの美声は
30年前とちっとも変わってなくて
びっくりでした。感動しました
ツレちゃんの司会進行は
予想してました。
あのメンバーだったら絶対ツレちゃん
つうか、どんなメンバーでも彼女しかいないと思う
「出待ち」にもしっかり参加
終電逃してもいいや~
て気持ちだったんだけど、
みなさん、ササッと着替えてあっという間に
お出ましになりました
一番早かったのはターコさんだったかな?
ターコさ~ん
ツレちゃ~ん
オトミさんは声かけそびれちゃったけど
ミネちゃ~ん
ジュンコさ~ん
お呼びすると、みなさんこっち向いてくれて
手を振ってくださいました。
夢中で声を張り上げてしまいました
娘がいっしょだったら思いっきりひかれちゃっただろうな。。。
家に帰っても興奮冷めやらず
昔のパンフレットなんぞひっぱりだして
夫に話しても、宝塚大好きの娘Ⅰに話しても
私の感動と興奮は伝わりませんでした
そりゃそうだ
30年も昔のことだもんね
当時、おにぎりと麦茶もって
一緒に通ったYumiko
いま、どこでどうしてるかな~~
会いたいな~
Recent Comments