カテゴリー「はな」の25件の投稿

March 05, 2010

あしたは。。。

我が家の末っ子の高校の卒業式です。

息子は姉たちの反対を押し切り、男子校に3年間通いました


この花束を式の後にクラスのみんなから、
担任の先生に渡すのだそうで、
夕方、駅前の花屋さんに買いに行きました。

息子は3年間、同じ担任の先生で、先生自身も
この高校の卒業生です。
私たちと同じ世代、しかも息子たちが入学した年に
母校に戻ってきて、張り切っていて
とても、あつい先生です。
熱いといっても、青春ドラマのおしつけがましい熱い先生みたいじゃなくて
生徒たちをすごく信頼していて。。。

息子は、初めて本当に尊敬できる先生に出会ったといいます。

明日の卒業を前に生徒達にメールが届きました。

結構長文で、

・・・・・・・すばらしい卒業式にしよう。そして校歌を高らかに歌おう。

さらにつづき


「ちょっと待った~~!!」があるらしいが思いっきりやれ。
   と。

どんなちょっと待った~!があるのか今からたのしみ

| | Comments (1296) | TrackBack (0)

August 07, 2009

咲きました〜Ⅱ

咲きました〜Ⅱ
やっとなんですよ〜昨年も同じように同じ場所で朝顔を育てたんですが葉っぱは、たくましく育ったけどひとつも花をつけませんでした!ひとつもですよ(ToT)昨年と違うのは、種を撒くところからはじめたんですよ〜今年は花は咲きましたが葉っぱが繁ってくれないので日除けになんない〜〜人生なかなか思い通りになりませんなぁ( ̄〜 ̄)ξ

| | Comments (4772) | TrackBack (0)

July 30, 2009

咲きました〜

咲きました〜
お庭がないから、地面に植えてあげられないのでかわいそうなんですがつい、買ってしまいました〜大事に育てたいです。

| | Comments (425) | TrackBack (0)

July 23, 2009

お庭拝け〜ん!

お庭拝け〜ん!
お庭拝け〜ん!
お庭拝け〜ん!
私のお友達のcocobibiさんのお友達のMさん宅です。(友達の友達は友達よ!)50坪もあるんだって!ここが以前はあんまりお手入れしてなくて、草だらけだったそうですが、全然想像出来ないわ〜。お花も綺麗だったけど、たくさんの夏野菜達が元気にモリモリ成長しているのがとってもワンダフォーでした。

| | Comments (1258) | TrackBack (0)

June 25, 2009

我が家のおにわ?

 我が家はお庭というものがないのでこんな風にしてお花たちを楽しんでます。
でも。。。
今年の夏は。。。お花じゃなくて、ほとんどがハーブとか口に入るものばっかりになっちゃいました~
大きな鉢の葉っぱはラズべりーなんだけど生るかな~


ナスタチウムは玄関につるしてます。このお花は食べられるそうですが、まだ試してません。サラダなんかにちらしたらきれいそうだけどちょっと勇気がないわ~

 

 とにかく育ててます編

ゼラニウム・タイム・ラベンダー・ローズマリー

 
ミントは挿し木をしたらどんどんふえちゃう~つ・つお~~い
フレッシュミントテイーにしたり・枝ごと煮て、冷ましてから霧吹きで植物に吹きかけると虫が逃げていくの今は雨が多いから何度もしないといけませんが。。。

  どんどん食べちゃってる編

イタリアンパセリとバジルね
これも結構使ってます。摘めば摘むほど育ちます。

Good job 

やっとお花さん登場です
みなさん、ご存知カモミール
なかなか、かわいい

で、お次は

 

  芽がでたぞ編

~~んだ。。。

 青紫蘇で~す。

  腹の足しになってる???編

ミニトマトでしょう

ベビーリーフでしょう
同じ種をまいたんですが。。。

 

家の中の鉢

お外のプランター
何度も摘んでますが次々そだちます

自宅でお仕事の多い夫との2人の昼食のミニサラダ用にちょうどいい。。。


| | Comments (4794) | TrackBack (0)

May 25, 2009

♪ お花を買ってきました~

先週末、ちょっと旦那に腹をたて
娘達とLUNCHばっかししてて、夫をほったらかし。。。
お出かけが一週間のびてしまったんです。

で、今週は仲良く
ガソリン入れて、TUTAYA行って、100均寄って、コンビに寄ってアイス食べて。。。


お昼を食べて。。。

レッツラ GO~


綺麗な薔薇とか見たのに買ったお花は、虫除けのばっかりになっちゃた
我が家は土が無いから、育たないのよね~
しかも、東向きだし。。。


| | Comments (1145) | TrackBack (0)

April 21, 2008

私のお気に入り


Sn3b0206_2

Sn3b0210


私がいつもウオーキングしている運動公園のさくらです。もう散って、葉桜になっていますが今は八重桜がとてもワンダフォーです。この桜にはサトザクラと名前が書いてありますが、サトザクラという種類はないのだそうですね。ココでウオーキングを初めて7・8年経ちますが、5年ほど前にこの桜に出会いました。定期的に歩いていれば最初からお目にかかれたはずですが、私のウオーキングは超不定期でいいかげんなモノですので行かないときは2・3ヶ月も行かずに、腰がウズウズしてくる(腰痛持ちなもんですから)とあわてて出かけるといった具合ですので。。。

それにしても、この桜とってもすてきでしょう  
やさしい、うすピンクで。わたのよう。。。葉っぱが小さくて色も薄いので花がとてもひきたちますね~この葉っぱ柔らかそうでおいしそ~。わ~~!食いしん坊の私はみんな食べ物にみえてきちゃいます 

| | Comments (1662) | TrackBack (0)

January 30, 2008

いけばな展です

私の住む町では、毎年1月の最終土日に公民館でいけばな展が開催されます。池坊、草月流、桂古流など流派を越えて沢山の作品が展示されます。今年は大学のサークルでいけばなを始めた長女を誘って行って来ました。


Sn3b0149


Sn3b0158


とっても寒い日曜日でしたが会場に入ると、もう春いっぱいという感じでした。

Sn3b0152


Sn3b0155

Sn3b0157


結婚する前に少し私もお稽古に通っていました。当時は、母に言われてしぶしぶ通っていました。母は20年前に亡くなってしまいましたが、母の友人の方々がたくさん出展していらしゃいました。

Sn3b0153


私たち親子がお世話になっていた先生の作品です。何年かぶりにお会いできてとてもうれしかったです。先生は私の子供時代もご存知で(家が近くなものですから。。。)母の事などちょっとおしゃべりしました。
ふくよかになったわね!とか、わかっていたけどああ、やっぱりという感じで軽くショック、しあわせなのよねとも言ってくださいましたが。。。
娘にお母さんを大事にねなんていわれちゃって涙がでそうでした。。。


Sn3b0159


| | Comments (2607) | TrackBack (0)

January 16, 2008

寒いですね~え

Sn3b0139


Sn3b0138


一生懸命にパンジーとストックが咲いています!!
外は風が強いですが、陽射しが暖かいので、ガラス越しに読書しています。でも4時ごろになってくると寒くなってきますね  (^_-)-☆

| | Comments (1683) | TrackBack (0)

January 09, 2008

蝋梅

Sn3b0146


さてさて、新学期も始まり子供達は普段の生活に戻りました。今年は受験生がいないのでのんびりしていますが、昨年の日記を読み返してみると、高校と大学のW受験で私の神経が高ぶっていたみたい。特に中学3年の息子の事が「心配だ!心配だ!」と書いてある。つい昨日のようにも思えるが1年経ったってしまったのね~来年、再来年と二女と長男の受験が続くので今のうちゆっくり休んでおきましょう。。。

昨日、今日と暖かい日が続きました。蝋梅はいい香りがしますね~~広い場所に生けてあるんですが、ほのかに香ってすてきです。

| | Comments (2734) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧